ベビー用の写真たては使いにくいしもらっても嬉しくない
出産祝いでもらって嬉しかったものと理由を教えてください。
商品名:赤ちゃん本舗の商品券
送り主:実の兄
理由:自宅から歩いて行けるところに赤ちゃん本舗があったので、商品券を有効活用できましたので、一番うれしかったです。生後二か月あたりから、ぐずりがひどくなりだして、寝かせたままだとすぐ泣く子供だったので、その商品券でバウンサーを購入しました。
そのバウンサーのおかげで、ぐずりに困らせる頻度が大幅に減ったので、育児ストレスが大分軽減することができたのが大きな理由です。
自分で好きなタイプのデザインのものも選べますので、金券だったので満足いくお祝いでした。
出産祝いで実はあまり嬉しくなかったものと理由を教えてください。
商品名:写真立て
送り主:義理の母親の友人
理由:写真立ては結婚祝いで何個ももらっていたので、出産祝いでまた写真立てが増えてしまって困りました。すでに使っていない写真立てもあったからです。
子供の写真を撮りためて、それをプリントアウトして飾る頻度はあまり多くなかったし、パソコンに保存したままの画像がたくさんあったので、写真立ての出番はあまりありませんでした。
ベビーのデザインのものなので、子供の写真以外のものを入れるとミスマッチですし、汎用性が少ないデザインだったので困りました。
内祝いに送って喜ばれたものと体験談を教えてください。
カタログギフトを送りました。やはり、人それぞれ望んでいるものは違いますし、年齢の近い友達から、親ほど離れた親戚や、親の友人たちにお返しをしなければならなかったので、選ぶ苦労が無いからです。
もらった相手としても、自分の欲しいものを頼めるので便利ですし、自分がもらっても嬉しいと思っていたのでそうしました。
ネットでカタログギフトを比較できるサイトを利用し、一番コストパフォーマンスが良くて予算内のものが簡単に選べたので便利でした。