スリングと比較して抱っこ紐のほうが断然肩が楽
持っているエルゴ抱っこ紐の商品名を教えてください。
ベビーキャリア リバティ アート ファブリックス/エロイーズ
エルゴの抱っこ紐はどのようにして手に入れられましたか?
他のメーカーの抱っこ紐と比較して、エルゴを選んだ理由や決め手はなんですか?
販売コーナーで実際に着用してみて楽だった
ほかのママの評判が良かった
主人と兼用して使うことができ、装着も楽だった
メッシュの新商品が出てきて、春生まれの赤ちゃんが夏を迎えるタイミングだったので、涼しげでよかった
インターネットでも抱っこひもはエルゴという意見が圧倒的に多かった
新生児用のインサートを持っていますか?
はい、持っています。
首、腰がすわっていない赤ちゃんでも、インサートを使えば問題なく抱っこができるので楽だった
エルゴ抱っこ紐の洗濯はどうしていますか?
買ってから一度もしたことがない
よだれカバーを付けて、そのカバーを洗濯している
エルゴ抱っこ紐の偽物が通販を中心に出回っているのを知っていましたか?
はい 知ってます
エルゴ抱っこ紐を使用した感想を教えてください。
スリングや2ウエイタイプの他メーカーの抱っこひもも試してみましたが、圧倒的にエルゴが楽ちんで使いやすいです。
室内での寝かしつけにも毎日使っているので、生後一か月から使わなかった日がありません。とても重宝しています。
メッシュのタイプを購入したので、夏のだっこも暑くならず快適でした。
使い方も簡単で装着しやすいので、お出かけの時などは主人にエルゴで抱っこしてもらっています。
大型ショッピングモールなどでも、赤ちゃん連れの家族はエルゴを使っているのを見ることがとても多く
またママヨガに通っていますが、ほかのママさんもみんなエルゴを使っています。
何よりエルゴで抱っこしていると両手が開くので、簡単な家事や片付けならできるのが嬉しいです。
赤ちゃんもエルゴの中は落ち着くみたいで、5分ほど抱っこしていると寝てくれるし
お出かけの帰りはエルゴの中で揺れているだけで、バスや電車の中でもいつのまにか寝ていたりします。
肩や腰が疲れにくいので、2~3時間連続してエルゴで抱っこしていても平気です。
お出かけにベビーカーを持ち出すのが手間なので、ほとんどエルゴ1つでどこへでも行ってしまいます。
抱っこひもとしてはエルゴ以上のものはないと思います。とても快適に使っています。