サイズ調節が簡単でパパと共有できる抱っこひもが便利
持っているエルゴ抱っこ紐の商品名を教えてください。
エルゴベビー・オーガニック・ベビーキャリア/ネイビーミッドナイト
エルゴの抱っこ紐はどのようにして手に入れられましたか?
ダッドウェイオンラインショップで購入しました。
他のメーカーの抱っこ紐と比較して、エルゴを選んだ理由や決め手はなんですか?
デザインの豊富なので、選ぶことができることや、新生児から使用できること。
友人に「腰に負担がかからなくて楽だからおすすめだよ !」と、勧められ、店頭で試着してみると思っていたよりも肩や腰の部分にしっかりとクッションが入っていて良さそうだと思い購入した。
新生児用のインサートを持っていますか?
はい、持っています。
最初は使い方の通りに使っていても、子供の顔が沈んでしまい不安だったが、よく寝ていたので、大丈夫なんだなと思った。ただ、熱がこもってしまって暑そうだった。
クッションはインサートを使わなくなってもしばらく使えて便利だった。
エルゴ抱っこ紐の洗濯はどうしていますか?
ネットに入れて、いつも通りに洗濯している。
エルゴ抱っこ紐の偽物が通販を中心に出回っているのを知っていましたか?
はい 知ってます
エルゴ抱っこ紐を使用した感想を教えてください。
最初のころは不慣れなこともあり、装着するまでに時間がかかっていたが、慣れてしまえばすぐに装着できるようになった。
最初はインサートを使用して前に抱っこするだけだが、成長したらおんぶもできるので、家事がとてもはかどるようになった。
腰の紐は、サイズ調節できるので、家族で使い回しができるのでとても助かっている。
取り扱い説明書が、もっと丁寧に書いてあるとたすかると思った。
汚れても、すぐに洗濯できるところがとても助かっている。
もともと、腰痛持ちだったので、最初は腰が痛くなるのではないかと不安だったが装着してみると、腰のクッションがしっかり入っているし、幅も広いので全く腰が痛くなっていない。
肩の部分もクッションがしっかり入っているので、成長して体重が増えても肩も痛くなっていない。サイズ調節の紐のところにはゴムが付いていて束ねられるので、邪魔にならない。
また、束ねた部分をゴムに通してから金具を付けるので、万が一外れてしまっても多少の安心がある。
かがんだ時などに落ちてしまいそうで危ないと思った。スリーピングフードがあるので、寝ているときに頭だけが後ろにそってしまうことがないので、寝ているときも安心できる。