抱っこ紐のポケットにスマホや鍵を入れられるのが便利
持っているエルゴ抱っこ紐の商品名を教えてください。
ベビーキャリア リバティ アート ファブリックス/クレア・オード
エルゴの抱っこ紐はどのようにして手に入れられましたか?
ダッドウェイオンラインショップで購入しました。
他のメーカーの抱っこ紐と比較して、エルゴを選んだ理由や決め手はなんですか?
肩と腰のベルトがしっかりとしていて体の負担が少なく、疲れにくいというクチコミを参考に決めました。
ネットで購入したので、他の抱っこ紐より安くて購入しやすかったです。
デザインもおしゃれで、グレーが私のどの服装とも合いそうで一目惚れしました。
新生児用のインサートを持っていますか?
はい、持っています。
新生児用インサートを持っている方は、使い心地の感想を教えてください。
新生児のうちから使用するためには、しっかりおくるみのようにくるまって良かったです。
夏など暑い日は赤ちゃんが暑そうだったので、夏には不向きかもしれません。
エルゴ抱っこ紐の洗濯はどうしていますか?
ネットに入れて洗濯しています。
エルゴ抱っこ紐の偽物が通販を中心に出回っているのを知っていましたか?
知らなかった
エルゴ抱っこ紐を使用した感想を教えてください。
見た目はごついなぁ…という印象でしたが、それだけしっかりしているというだけあって6ヶ月ほど使用していますが、長い時間使っていても肩や腰が痛くなったことはないです。
新生児の頃からインサートを使って散歩などに行っていました。
その頃は春だったのでインサートが温かく上着の役割にもなっていたと思います。
2~3ヶ月頃からインサートを使わなくても使用できるようになりました。
まだ足を開かせるのがこわかったので最初はまだ足は内側に入れていました。
そのうち身長も伸びてきて、足を開いて使えるようになりました。
ポケットも割りと大きいので、近くの散歩ならポケットに財布・鍵・スマホを入れて出かけられるのが便利です。
夏などの暑い日には保冷剤が入れられるのも良かったです。
特に暑い日はインサートを使っていたら赤ちゃんが暑いので保冷剤ポケットは必須だと思います。
ベルトを調整してパパやおばあちゃんも使用しています。
預ける時もグズったら抱っこ紐で散歩をしたら寝てくれるので良いようです。
私も散歩や買い物をしているとねてくれるので、なかなか寝ない特は使用して寝かせています。
使用したまま椅子にも座れるので寝たときはそのまま休んだり、たまに一緒に寝ちゃうときもあります。