おんぶは慣れるまでコツが必要?ママの口コミと感想
エルゴの抱っこ紐はどのようにして手に入れられましたか?
ダッドウェイオンラインショップで購入しました。
持っているエルゴ抱っこ紐の商品名を教えてください。
他の抱っこ紐と比較して、エルゴを選んだ理由はなんですか?
選んだ理由は、人気があってみんなが使っているから使いやすいと思って買いました。
デザインやカラーも日本の物にはないのでその辺も選ぶ楽しみがあって決めました。
値段は高いですが、親が買ってくれるというので安心して購入しました。
エルゴ抱っこ紐の洗濯はどうしていますか?
汚れやすい(よだれが付きやすい)肩紐の部分は取り外しできるカバーを手作りし洗濯しています。
全体を洗濯することはあまりありません。汚れた部分をもみ洗いしています。
エルゴの偽物を持っている人についてどう思いますか?
そう安いものではないし、ちゃんと確かめて購入すべきだと思います。
偽物は見たことないのでわかりませんが、自分なら、信頼できるお店で買います。
エルゴ抱っこ紐を使用した感想を教えてください。
エルゴは主に抱っこ紐として使っています。
おんぶもできるそうですが、おんぶは慣れていないのであまりしていません。
五か月くらいになって腰も座り始めたころからはすごく使いやすく感じたし、
子供も安定している感じがしました。
それ以前の月齢では、首の部分が安定してないように見えるらしく、
親から苦しくないのと、よく注意されてしまいました。実際は大丈夫なのですが。
用事するのに一人でおんぶしようとしましたが、最初すごく背負いにくくて困りました。
もう慣れましたが、おんぶは慣れるまでちょっとコツがいりますね。
夫に抱っこを変わってもらうのに、安定するように腰の部分のベルトやその他を調節するのが少し面倒ですね。
夫用に2個購入しようかな〜とも思っています。
デザイン的にはいろんなバリエーションができてきたので選ぶ楽しみがありますね。