試着してアップリカの抱っこ紐にした口コミ
持っている抱っこ紐、おんぶひも、スリングの商品名を教えてください。
アップリカの抱っこ紐
アップリカの抱っこ紐を選んだ理由や感想を教えてください。
新しくできる家族の為にたくさんの抱っこ紐を試着しました。
まず知り合いがよく使っている商品は、体つきのいい私がつけるとキャッチャーのようになるのは想像できたので、それを避けて考えました。
すると、スリングかアップリカの抱っこ紐に絞られました。
スリングは値段も安く赤ちゃんにも赤ちゃんのままの態勢で安心感はあり、お腹の中にいる気分で落ちつくといわれました。
実際試着をしますと自分がつけるには安心感は感じられず…布一枚という不安がありました。
下を向いた時落ちたらどうしよう、隙間から落ちたり挟んだりしないだろうかと。
しかし荷物は軽くなるからいい!
洗えるしすぐに乾くからいい。
といろいろ考えるときりがなく
新生児の時ようにスリング一枚と首が座ってからはアップリカの抱っこ紐にしました。
スリングは、やはり荷物が多いときでも持ち運びが軽くてミルクで育てた私にはとても助かりました
アップリカは大手ブランドということで安心して使えましたしなにより、丸洗いでき色味もシンプルでどの服にも合わせやすく、主人がもっても違和感を感じない程のものでした!
また、しまえるバッグも売っていたのでそちらを購入しました。
よく、だらーんと抱っこ紐が垂れているのを見ると、不衛生で見ていてママが転けそうなイメージだったのでそれは避けたかったです。
やはり、こちらもコンパクトになるので持ち運びが楽でした。
私の子どもはよく吐いていたので、抱っこ紐を洗う機会が多かったので私は二個持ちで助かりました。
荷物が多く両手のあかないお母さんにとって抱っこ紐は必要不可欠でした。
洗い変えように、買ったわけではなかったのですが 重宝しました。
今スリングは友人に譲りました。
友人も初めは不安がっていましたが今では縦抱きでスリングを操っています。
アップリカは新生児用のクッションを買い、次回赤ちゃんを授かることがあれば使用したいなと思っています。
しっかり、肩の部分に十分なパットと、腰でしっかり固定されていて肩懲りも割りと楽でした。
また『小銭入れ』と、勝手に呼んでいたのですが小さいポケットが付いています。
バスに乗るときはそちらに行き、帰り分のお金をいれてさっと出せるので無駄な時間も省けました。
長く愛用でき6ヶ月から使い先日高熱が続き愚図っていたので久しぶりに抱っこ紐をだすと2歳の今でも使えました!
さらに、安心したのか久しぶりの感覚なのか抱っこ紐で寝てしまいました。
夫婦で大笑い。
しかし10キロも超えるとどの抱っこ紐にせよ肩は痛かったです。