Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアの口コミ
持っている抱っこ紐、おんぶひも、スリングの商品名を教えてください。
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリア
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアを選んだ理由はなんですか?
パステルカラーに上品で高級感のある花柄が可愛らしかったのと、他のメーカーの抱っこ紐と比べてデザインが目立つので「人と違った物が使いたい」という希望に合致していたため。また、別売りのインナーパッドがあれば新生児からでも使用できるのと、同じ柄の、持ち運びに使える巾着がついていたこと。制限はあるものの、洗えることが出来る、抱っこだけでなくおんぶにも使える、などです。他のショッピングサイトで検索をかけると、軒並み品切れになっていたので「早く買わないと!」と焦ったところもあります。
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアの値段は他の抱っこ紐とあまり変わりませんでしたが、兎に角デザインが気に入ったのでメーカーの公式サイトからインナーパッドも一緒に、定価で購入しました。
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアを使用した感想を教えてください。
まず取扱説明書が不親切でした。写真はモノクロで見辛いし、説明文が丁寧ではありません。ベルトをどの程度締めればいいのか判らず、最初の1~2か月は間違ってしまいました。
お手入れは手洗い前提とありましたがそんな時間も無く、結局バックル部分を内側に折り曲げて(痛まないように)ネットに入れ、洗濯機で洗いました。これは特に支障がなかったため今でも継続してこの洗い方にしています。
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアを実際にきちんと使えるようになったのは生後4か月頃、新生児用のインナーパッドを外してからです。
装着してからベルトの調節が出来る、とありましたが実際に使ってみるとやりづらく、調節はいちいち外してから行っていました。インナーパッドだけは買って後悔しています。
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアを使っている時は問題ありませんでした。
自分が気に入ったデザインでしたので、つけているときはとても気分が良いです。ただ、持ち歩くとなるとかさばるため、ベビーカーと併用することはありません。
使うときはどちらか一方です。子供も抱っこの方が落ち着くのか、抱っこひもを使っている時にぐずったり泣いたりすることはありません。普段の買い物、通院、帰省は全て抱っこ紐を使って外出しました。
Buddy Buddy COLLECTION×fafa ベビーキャリアは調節すれば家族誰でも使用出来ますが、ほとんど自分が使うものだし、使うとしてもたまにしか使わない主人のために調節しなおさなければならないと思うと嫌で、夫婦で外出するときも無理して自分が抱っこ紐を使っています。
これならサイズの違う簡易タイプのものを二つ揃えるてもよかったのではないかと最近考えてしまいます。
正直なところ、デザイン重視で選んだのは失敗だったな、と思っています。