BOBAをハワイで抱っこ紐として使用している口コミ
持っている抱っこ紐、おんぶひも、スリングの商品名を教えてください。
BOBA
BOBAはどのようにして手に入れられましたか?
近所の人から未使用だからとただで頂いた。
BOBAを選んだ理由はなんですか?
子供が生後4ヶ月くらいのとき、第一子で高齢出産だったため、小さいうちは出来る限り、抱っこをたくさんしたくて。
体重も日増しに増えてきて、腕や手首、脚腰、体中かじわじわと溜まった疲れが寝ても取れない。でも、なるべく、肌のふれあいは続けたい。
海外在住で車に乗れないまま育児に突入したので、どうしてもないと困るもの以外はなるべく不便でも買わずに貯蓄に回していましたが、ちょっとカラダがみしみししてきた頃、ふと、近所の人がこれ使う?と持って来てくれた。スリングタイプの抱っこ紐でした。
BOBAを使用した感想を教えてください。
ハワイ在住で暑いと言うこと、直に抱っこするのが当たり前になってきた、慣れた頃だったので、実は最初それほど乗り気ではなかったんです。
アタッチメントは直に抱っこが私の中で日常になっていました。
しかし、せっかくいただいたことだし、と夫に貰った話をすると、早速試してごらんよ!と。
その言葉に押されて、渋々装着を手伝ってもらい、嫌がる赤ちゃんを入れて、位置調整まで完了。
恐る恐る赤ちゃんを支えていた両手を離すと、ずっしりした赤ちゃんの体重が明らかに、両肩の広い範囲で分散され、姿勢も今までより楽にまっすぐして立ち続けらる。
目からウロコな体験は、育児しているとたまに起こりますが、この体験も正にそうでした。
そして、私自身よりも何よりもすっぽり抱っこ紐に収まり、カンガルーの赤ちゃんのような我が子の様子は、というと。。。
装着中は、初めての経験と言うこと、親のあたふたした様子を感じ取り、何事?という疑惑の視線を向けていたのですが、収まった後は、あら、何だかすっぽり包まれて心地よい。
表情。
そのうち、ニコニコ笑い出したり、どの程度動けるか試そうと、亀のように手足をバタバタ動かして見たり色々楽しそうに初めての体験を味わっている様子でした。
私も足腰楽になるし、赤ちゃんも気にいってくれるのであれば、今まで通りの抱っこがきついときには活躍してくれそう、
と抱っこ紐に期待をかけた初日の体験でした。
その後、赤ちゃんの赤ちゃんの成長に合わせ、外出する機会が増えてきた頃には、もう大活躍です。
今は1歳半なので自分で歩きたい時と抱っこして〜と足にしがみつくときが両方あり、抱っこしたらしたで満足すれば降りて自分で歩きたがる変化球のような行動が中心のため、使用頻度は減りましたが、腰痛軽減には、大変よく、最初心配した親子のふれあいにも心配したほど、影響もなかったです。