エルゴの収納方法と収納カバーについて
エルゴはたくさんの親御さんから人気を集めている抱っこひもの一つです。
赤ちゃんを抱っこする負担を大きく減らしてくれる商品として多くの親御さんが購入しています。
しかし数少ない欠点の一つがかさばるという点です。
外出先などで荷物になってしまうことが心配という方も少なくありません。
では使わない時にはどのようにして収納することができるのでしょうか。
エルゴの収納方法
実はウエストに抱っこひもを掛けたまますぐに収納する方法があるのです。
まずウエストに抱っこひもがかかった状態で肩ひもを内側に折り込みます。
エルゴを上から少しきつめに丸めていきます。
この時点でかなりコンパクトになりますから、カバーの中にこの丸めた部分を詰め込みます。
スナップボタンを留め、ウエスト部分のバックルを留めれば完成です。
とても簡単であるうえ、非常にコンパクトにまとまるので大変便利です。
一見するとポシェットのようにも見えるため、出先でもあまり気にすることなく収納することができることでしょう。
エルゴの収納カバー
カバーがなくてもエルゴは十分コンパクトにすることができますが、収納カバーがあれば非常に簡単にまとめられます。
販売されているわけではないので、自分で好きなカバーを作ることができるかもしれません。
赤ちゃんはいつ抱っこしなければならなくなるか分かりませんから、
ぜひ収納方法をマスターしていつでも抱っこすることができるように準備しておきたいものですね♪